2023.03.27
プロジェクトには主体となる人や事業者さんがいるものもあれば、西陣ネイバーフッドを軸とした自主的なプロジェクトも存在します。もしかしたら普段のまちあるきの中で狸や壁の写真を撮っていることもそうなのかもしれませんが、今回、紹介するのは新たなお土産とガイドブックを考えていることについて。
まず、お土産については、この西陣エリアに多様なお店や事業者さんがあってもちろんそれぞれに魅力的なものがございますが、それがセットになったものがあるといいのでは?とのことから、朝の時間に限定した「あさにし」セットとか、昼なら「ひるにし」セット、夜なら「よるにし」セットなどを西陣ネイバーフッドでつくって、個数や期間限定で販売できないものか?と考えています。
実は色んな段ボールの入れ物たちを集めています
ちなみに、朝なら朝ごはんを想定してご飯のお供とかが届くと嬉しいかも?パンとコーヒーのセットもいいかもね?と話していたり、昼ならランチではなく、オヤツも想定しながらコーヒー飲み比べができるのもありでは?とか、クッキーとかチョコとのセットもできないか?など。夜はもちろんお酒!ということで、ビールや日本酒とそのつまみとなるものがあるといいなと妄想していますが、実際にそんなお土産セットの開発を今後も目指していきます。
そして、ガイドブックに関しては、西陣エリアのマップを「24JIN NEXT 2022」でも会場に設置していましたが、その先にあるものとしてフリーペーパーではない冊子の発行ができないものか?と…
「24JIN NEXT 2022」の会場に設置したMAP
西陣の歴史や西陣織のことを知る方にお話を聞いたり、対談記事を想定したり、まちあるきのコース紹介やお店の紹介、立ち寄りスポットの掲載、西陣でやりたいことの記載をしてもいいかも?とコンテンツの想定や実際に販売するなら「2,400円/冊」とかか?と西陣ネイバーフッドのロゴにもある「二四」に絡めた値段にしたいとの意見も出ていました。
現在、西陣で発行されるフリーペーパーを集めてみたり、各地のローカルガイドブックを読み込んだり、これからを目指して考えている段階…
参考にしているフリーペーパーや冊子の数々(どれも魅力的な内容でリスペクトでしかない…)
お土産についても、冊子についても、まずは色んな方々からの意見が欲しいと思っていますので、もし興味があるという方は、webや各種SNSなどから問い合わせください。
(西陣ネイバーフッド・タナカ)